空調服に本格的レインウェア登場!
完全防水雨衣。表はハードな作業にも耐える丈夫な素材、しかも汚れにくい防汚加工。裏は袖通しが良い裏地付き。蒸し暑さもブルゾン内を巡る風でこれまでにない快適さ。
気象庁の季節予報によれば、
関東から西の地域は今年の夏も暑そうです。
今年の6月から8月の気温は、平年並み(それでも暑い)が40%、
平年より暑い確率が40%と発表されています。
今年は買い逃さないで下さい、空調服。
新製品もいろいろ出ています。
こんな安全色の空調服も。
またまた猛暑がやってきました。
異常気象、といってもいいくらいの高温になってしまう最近の日本列島。
・・・でも文句ばかり言っていても仕方がありません。ともあれ、それに対抗していかなければなりません。
そこでこの空調服。当初は奇異の目で見られ、半信半疑の方も多かったのですが、発売4年を経過し、その信頼性が高まって、今年は大ブレイクしています。
「本当に涼しい」「全体の空調のこと考えたらかなり安上がり」「今は自信を持って他の人にも勧めている」という声をたくさん聞くようになりました。
今ならまだ在庫があるようですが、数量限定です、お早めに。
ユニフォーム・作業服の回収・再生・リサイクルを実際に進展させるべく、新しいWebsiteが誕生しました。
あなたの会社は、使用済のユニフォームをどのように処分していますか?
・そのまま捨ててしまうことのセキュリティ上の危険性
・「ゴミ」を増やしてしまう捨て方
・温室効果ガス削減の必要性とその実現の考え方
これから作るユニフォームは地球環境配慮型であるべきです。
・広域認定制度利用で回収・リサイクルを前提とするユニフォーム
・CO2排出権付きのカーボンオフセットユニフォームを選ぶ
・再生繊維を原料とした制服の製作
等々・・・
それを実現するには、こちらのサイトへGO!
リサイクル対応作業服事務服(環境配慮型ユニフォーム)のご案内
http://www.aiwa-ecobiz.com/
今年も梅雨が明け、空調服の季節がやってきました。
昨年大ブレイクした空調服、
今年も出足早く、お役に立っているようです。
莫大な空調費用をかけることなく、
作業者の能率を上げ、酷暑の際には命をも守ると言える「空調服」。
昨年は早く品切れしてしまいましたが、
今年はそれよりも多くご用意いたしました。
とはいえ、ご注文が殺到すると品切れもあり得ます。
ご入り用の方はお早めにどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
空調服の専門サイト
http://www.specialgear.net/kcf/
2005年に明示的に提唱されて大きなブームになった「クールビズ」、昨年は後手後手に回ってしまったユニフォーム・アパレルメーカーが、今年は本腰を入れて製品作りをしています。
1月中旬から2月中旬あたりまで、2006年夏物ユニフォーム企画の展示会が順次全国を回って開催されています。どのメーカーもクールビズ企画に力を入れていますが、ボタンダウンにチノパン、等の、どこへ行っても同じような企画ばかりで、もうちょっと冒険をしてくれないかなあ、という思いが強くなってしまいます。
確かに去年売れたものは無難と思いがちですが、危険度から言えば、他社と同じような製品を作ることの方がずっと危ないと思うのです・・・・・もっと新しい感覚のものはないか、他と違うものはないのか・・・と探しているユーザーの存在をどの程度ご存じなのでしょうか?新しい型、新しい色、は、現時点ではちっとも冒険ではないと思います。
和風ユニフォーム・調理用白衣・厨房店舗用品の通信販売サイトが開店しました!
居酒屋/割烹/寿司/そばうどん/和風ラーメン店/うなぎ/天ぷら/しゃぶしゃぶ/お好み焼き/創作料理/和風フレンチ、その他日本料理店、旅館/和菓子店/デパ地下和風食品店などで使うユニフォーム・白衣・はきもの・店舗用品、座布団、暖簾に至るまで幅広く置いています。
実用的な商品分類、小分類に分かれていて、欲しいものが探しやすいサイトになっています。購入もショッピングカートでらくらく。
話題沸騰の大発明作業服、「空調服」が、暑くてつらい職場を、涼感あふれる快適環境に保ちます。
人は体温が上がりすぎると汗をかきますが、その汗の蒸発による気化熱で体温を下げるのが「生理クーラー」です。空調服はこの原理を利用して、作業服の背中に2つのファンをつけ、毎秒約20リットルの空気を送り込むことによって、自然発汗した汗を気化させ、体温と衣服内湿度を快適レベルまで調節します。
従業員の健康管理に役立つことはもちろん、工場や倉庫内の空調をそれほど効かせる必要がなくなり、大幅な省エネ効果も期待できます。
空調服は、屋内・屋外を問わず、工場内、倉庫内、工事現場、運送業ほか、さまざまな職場で活躍します。
お問い合せはこちらから→ユニフォームと作業服のアイワ
企業で使われるユニフォーム、作業服、防寒着、白衣、事務服等に関するお得な情報をお届けしたいと思います。
全国的、世界的な傾向、新製品情報、知っていると便利なミニ知識、といった内容になる予定です。